今は河原町BAL北を東に入ったとこにある佐野ビルの三階奥のバーEVEでまったりしてます。
気さくなマスターが楽しく、いい雰囲気のバーです。 というか働いてます。 週3くらいです。 テへ ▲
by waraino-naikaku
| 2008-08-31 05:49
巨乳の街と呼ばれる三宮・中華街へといってきました。
お昼ごはんに中華料理屋「香港」でラーメンセットを食べました。本場中国のラーメンは京都のラーメンほどこってりしておらず、スープはあっさり、チャーシューもほとんど赤身でした。スープにほとんど脂身を使っていないのでしょう。チャーハンも付いていておいしかったです。実は僕、高3の頃からラーメン屋でバイトしています。ラーメンが大好きです。年末年始はずっといるので是非店に遊びに来てください。 京阪伏見稲荷駅前 京都 「翔龍」 あっさりとしたスープが自慢です。 ▲
by waraino-naikaku
| 2008-08-29 22:25
きのうのにっき。
忘れてたwww おはようございますアサイですフジイです。 昨日はプロレス練でした。 なんかおもしろいこと書きたいけど特にありませんw 強いて言うなら雨ウゼェwww ブックも決まってきているので頑張って覚える。 ▲
by waraino-naikaku
| 2008-08-29 16:06
| 稽古場日記
>本文
> >思い出は脆くはかないもの。 >高田会計です。 > >海で泳いだ。 >温泉に入った。 >花火した。 >出石に行った。 >蕎麦食べた。 >沢庵寺で鐘ついた。 >カレー食べた。 > >そして……やってもーた… > >スピード違反で捕まった。 > >海や花火や沢庵和尚に思いを馳せていた俺は何処に行ってしまったんだろう? > > >くやしいのう >くやしいのう ▲
by waraino-naikaku
| 2008-08-28 23:15
初めまして、第八次笑の内閣制作参加の直井と申します。
笑の内閣、昨日今日と京都府京丹後市網野町に合宿に行って参りました。 役者やプロレス参加はしないんですが行って参りました。 せっかくなんで、合宿参加者の皆さんについて語りつつ、土産話をしたいと思います・・・。 計17名(男13女4)、車3台(秋吉さんカー、薮内さんカー、レンタカー)で行って参りました。 前の晩に急に向坂さんが「俺も行くー」と言い出して、途中でひろっていくことになりました。 かと思えば「やっぱり行かないー」と電話が来て行かなくなりました。向坂さんはやっぱり向坂さんだなとみんな大爆笑。 幸先、いい感じです。 目的地であるバンガローに着くと、早速海に行きました。 海水浴を目的とした客は探さないと見当たらず、サーファーで賑わう波の高い海でした。 「ゼッタイ泳げないって!!」と言いながら、気がつけばほとんどの男性陣は海に帰っていきました。 HIROFUMIさんと合田くんと薮内さんの3人は強く、荒れ狂う波に立ち向かい、心優しきメンバーに爆笑されながら力強く泳いでいました。なかでも、HIROFUMIさんは防波堤の付近まで行こうかなと言っていて、聞いてたメンバーに総止めされていました。愛ですね。 そんなHIROFUMIさん、海だけでなく陸でも強い。 シモンさんと三好さんが波打ち際で100M弱を走って競っていたんです。そこにHIROFUMIさんが混ざって・・・なんとダントツ1位。 この2人に勝てるなんて・・・あなどれません、HIROFUMIさん(笑) 何故、波打ち際で走っていたかといいますと、三好さんがシモンさんに「せっかく合宿にきたので、合宿らしいことをしたいです」と持ちかけたそうですね。 真面目ですね。真面目なこと言っておいて、私が砂遊びしていたら「中学生かと思ってたら幼稚園児だった」とか言うんです、ひどいですよね。 そうそう、ヒビサマがシャチの乗り物持ってきてたんですよ。それに乗ってたら、海の精こと真野さんにどこかに連れていかれそうになりました。オソロシイ方です。 でも、防水の容器に入れてたはずのタバコが湿っていたと嘆いていました、カワイイ方です。 そんな真野さんは仰向けになって波の上を漂っていました。かと思えば、藤井さんや源氏さんや3Kちゃんなどの女性陣も漂っていました。 パッと見、死屍累々な海でした。 いや、ちゃんと女性陣だって生きています。 藤井さんは「遊ぶつもりはそんなになかった」と言いつつ満喫してしまっていたり、源氏さんはピアスを片方落とし(きっと海の恋人の元へ届いたんです)、3Kちゃんは気がつけば男性陣と混ざって見分けがつかなくなっていましたよ。 海から戻ると、温泉に行って参りました。 あとから聞いた話ですが、サウナに入ったヒビサマとどす恋さんの逸話。 やたらと夕食はどうしようかなというヒビサマはついに「ここの食事は高くて量が少なそうやしなー」。それを聞いたどす恋さんは「しずかに!(他のお客様にも聞こえるから)もうちょっと声を抑えて」と2回ほど注意したそうです。 それでもお風呂からでてまた言うヒビサマに3回目の注意をするどす恋さん。 たくましく育った後輩はいつしか先輩を越えるものなのですね。 その帰り、ヒビサマが頭を悩ませている夕食の時間。 店の並ぶところへ向かっていたのですが、暗くなってきたせいもあり途中3台がバラバラになってしまいました。 益々頭を悩ませるヒビサマ。結局、同じ場所で20人弱が一度に食べるのは難しいということで、食事方法はバラバラ。 私がいた車はローソンで何か買うことになりました。 ローソンの入り口(外)にいると、上からコクワガタが降ってきました。 田舎ですねぇ、夏ですねぇ、びっくりですねぇ。 バンガローに戻って焼きそばやラーメンをそれぞれ食べたのですが、HIROFUMIさんが熱心に勧めてきたものがありました。 ローソンで売ってた花鰹(105円)。「これかけるとおいしいですよ!」とやたらとオススメするんですが(食事中、それしか言ってなかったんじゃないかというくらい/笑)、確かに美味しいと好評。 ほんとう、HIROFUMIさんて何者なんでしょう。 他の車のみなさんが帰ってきてからは、マージャンとか大富豪とか花火とか好きなことをする時間となりました。 私は眠かったのと疲れてたのもあって、1人先にもう1つのバンガローで就寝。 残念ながら、夜のお楽しみについては何も知りません・・・。 そして、朝。 目が覚めると入り口に大きな盛り上がりが。 ・・・真野さんがお腹出していびきかいて寝てました。風邪をひかなかったか心配です。 対角線上には鍋田さんが敷布団も掛け布団もしっかり用意して綺麗な態勢で寝てました。風邪の心配はなさそうです。 朝食をまだ買ってないヒトは買いに行き、「お茶が入ったよー」とシモンさんに呼ばれたので殆どが過ごしたバンガローに。 蒲団にくるまるパクちゃんことサンフレスコ中野さんをみんなで愛でていました。 あやうくちっくさんや高田さんに襲われそうになっていました。旅には危険がつきものですね。 それからまもなくして、兵庫県豊岡市出石町まで出発。 目的は出石そば。稽古っぽいことはしてないけど、観光っぽいこともしてないしってことでちょっと足を伸ばしてきました。 そこでは2時間半くらい自由行動。でも狭い範囲ではありますから、出石城跡に赴いたら真野さんらしき叫び声が聞こえたり、蕎麦屋に入ろうとしたらそこからちっくさんが現れたり。行った場所もだいたい一緒だったりして、その後の話題にも事欠きませんでした。 そこからは真っ直ぐ京都へ。 道中スピード違反で捕まる以外は何もなく比較的穏やかに時は過ぎて行きました。 ▲
by waraino-naikaku
| 2008-08-27 21:07
| 稽古場日記
お久しぶりです、中立です!
昨日は久しぶりに練習参加したのですが、なんか…楽しかったです。 亀山さんが先輩らしい事をしてらして。 変態顔をしてらして、すごいですね。顔芸人ですね。見習っていきたいですね。 昨日は、顔の日でしたね!合田くんも藪内くんも顔でした!私も顔見られる日でした。 ▲
by waraino-naikaku
| 2008-08-25 13:44
| 稽古場日記
なんだか、急に、夜、冷え込むようになりましたね。どうも。三鬼です。
雨の降り方が異常だったり、8月末なのに寒かったり…野菜の値上がり、恐いですね。 天候のせいか、疲れのせいか、両方か。病欠多発です。演出が倒れ、役者もちらほら…。 そのため本日は自主稽古。人が少ないため、導線やら、なんやらが…。そんな日は、自分の事だけで◎心に余裕がなきゃ、ね、まわりも見えない!!!まずは自分をしっかり☆以上。体に気をつけて。 ▲
by waraino-naikaku
| 2008-08-23 22:14
おはようございます、馬渡亜衣です。
もぉ2日も過ぎてからの日記になっちゃって、ごめんなさいね。 2日連続、ちょっと遅くまで飲んでいたもので。 さて、8月21日は2度目の通しでした。 お衣裳を着てやったのですが、皆サマの初衣裳姿を見るのはなんだか楽しかったです。 お部屋は中青の小会議室だったので、めちゃめちゃ狭かったぞ。 狭いおかげで、人とかぶって大変。 今回背の低い方の私は、通し中、人の隙間を探して顔出すのに結構苦労しました。 今回のお衣裳はほとんどの皆さんが黒スーツなので、 ハケで大勢、壁際にぎゅうぎゅう並んで待機する姿は、お葬式の参列者みたいでした。 今回の通しは、もぉ脚本も放さなきゃだし、役者さんほとんどそろってたし、雰囲気もずいん変わってきました。 ふぅ、頑張ろぉ。いろいろと。 通しが終わった後は、中うちということで、近くの公園にてコンビニ酒で乾杯しました。 あまりお行儀はよろしくないかもですが、 ちょっと涼しい夜風にあたってお酒を飲むのは、気持ちよかったですね。 ▲
by waraino-naikaku
| 2008-08-23 10:37
19日に日記を書けと言われて忘れて、21日に書いたら名前書くのを忘れていた薮内です。
今日はプロレス練でした。 追加練も合わせて7時間くらい西部講堂にいました、疲れた! 前は割とできてたはずの技が今日は全然できなかったのは何故だろう。 久しぶりなのと疲れで頭が回ってなかったのが原因だろうか。 とにかく練習してなんとかしなければ、頑張れ俺、頑張れみんな! ▲
by waraino-naikaku
| 2008-08-22 22:36
| 稽古場日記
すいません、書くのすっかり忘れてました。
この日は演出のちっくさんが旅に出ていて不在、自主練でした。 ということで鍋田先生の演劇講座が開講。 細かい内容は秘伝なので書きませんが、本当にためになる内容でした。 自分もこう方向性を定めなくてはなあと思ったり。 中京青少年活動センターは初めて行ったけど大きなトコですねー ▲
by waraino-naikaku
| 2008-08-21 11:19
| 稽古場日記
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 06月
2016年 05月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2001年 01月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||